リクルートダイレクトスカウト 会員規約
第1条(規約の適用、スカウトメールの受信)
- 株式会社インディードリクルートパートナーズ(以下「当社」といいます。)が運営するサービス「リクルートダイレクトスカウト」(以下、「本サービス」といいます。)の利用をご希望される場合には、以下の「リクルートダイレクトスカウト会員規約」(以下「本規約」といいます。)に同意していただく必要があります。
- 本サービスは、職業紹介事業として運営するサービスです。
当社は、職業安定法等に定めのある、職業紹介事業における義務を履行する必要があります。
利用会員は、当社が当該義務の履行のために必要となる情報項目を一定期間保管することについて予め承諾するものとし、当社から当該義務のために必要な要請があれば、誠実に協力するものとします。
- 利用会員は、本規約の他、別途当社が提示するルール等についても従うものとします。
- 本サービスは、利用会員に対して求人企業または転職エージェントがスカウトを送信するサービスです。
本サービスの利用中は、スカウトの受信を停止することはできません。
利用会員は、当該仕様について、予め承諾するものとします。
- 本サービスは、利用会員に対し、職業紹介事業としての求職活動支援を目的に、本サービスに関する各種情報(各機能の説明、求人の紹介、スカウト受信通知等を含みますがこれらに限りません)についてメール配信およびアプリ等を通じてのプッシュ通知を行うことがあります。利用会員は、メールおよびプッシュ通知の受信について、予め承諾するものとします。
第2条(基本用語の定義)
本規約において使用する基本用語の定義は、次のとおりとします。
(1)利用会員:本サービスに登録した方をいいます。
(2)利用会員情報:利用会員に関する情報をいいます。
(3)匿名利用会員情報:以下の項目を非公開とした、利用会員情報をいいます。
①姓名(カナ含む)
②性別
③生年月日(年齢は表示します)
④メールアドレス
⑤電話番号
⑥郵便番号
⑦詳細な住所(市区群)(都道府県は表示します)
⑧雇用形態
⑨在留資格・期限
⑩ブロックした企業情報
(4)求人企業:本サービスを利用する求人者をいいます。
(5)転職エージェント:本サービスを利用する職業紹介事業者をいいます。
(6)求人企業等:求人企業および転職エージェントの総称をいいます。
第3条(リクルートダイレクトスカウト)
利用会員は、リクルートダイレクトスカウトにおいて、以下のサービスを利用することができます。
(1)求人企業または転職エージェントからのスカウト受信
(2)求人情報の検索
(3)求人企業または転職エージェントとのやりとり(メッセージなど)
第4条(本サービスへの登録)
利用会員は、本サービスに登録した時点で、本規約の内容をすべて承諾するものとします。
本サービスに登録する際には、本規約の内容を必ず確認してください。
第5条(アカウント等)
- 利用会員は、アカウントおよびパスワード(以下「アカウント等」といいます。)の使用および管理に関して一切の責任を負います。
当社は、盗難・紛失・不正使用・他人による無断使用等の場合を含め、利用会員に責任があると否とを問わず、当社の責めに帰すべき事由によらない損害については、アカウント等の使用および管理から生じた一切の損害ならびに本サービスの利用に起因して生じた一切の損害について何らの責任も負わないものとします。
- 利用会員は、自ら本サービスのアカウント等の削除を行わない場合であっても、1年以上、本サービスにログインしない状態が継続した場合には、当社によるデータベースのメンテナンスの際に、アカウント等が削除され、メッセージ等も削除される場合があることを予め承諾するものとします。
- 利用会員は、アカウント等の削除その他の理由により利用会員でなくなった場合、当社が保有する当該利用会員情報を適宜削除することについて、予め承諾するものとします。
第6条(利用会員情報、匿名利用会員情報について)
- 利用会員は、利用会員情報について、自らがその内容の正確性・最新性・真実性等につき、責任を負うものとし、変更があれば速やかに反映するものとします。
- 利用会員は、求人企業等に提供した利用会員情報の削除を希望する場合は、当社ではなく求人企業等に対し、削除を直接依頼する必要があることを、予め承諾するものとします。
- 利用会員は、利用会員情報の全部または一部に誤りまたは不適切な内容があった場合、当該利用会員情報の全部または一部が削除または非公開となることにつき、予め承諾するものとします。
- 本サービスでは、匿名利用会員情報を公開したくない求人企業等を指定して、非公開設定にする機能(以下、「ブロック機能」といいます。)がありますが、当該機能を利用したとしても、指定した求人企業等(以下、「指定求人企業等」といいます。)に匿名利用会員情報が公開されることがあります。
例えば、指定求人企業等において社名変更あるいは組織再編等の状況変化が生じた場合、指定求人企業等に対して匿名利用会員情報等が非公開とならず、指定求人企業等からスカウトが届く場合があります。また、指定求人企業等の設定を反映するのには一定の時間を要するため、設定直後には指定求人企業等からスカウトが届く場合があります。
なお、個人事業主など、法人番号を有さない(またはまだ発行されていない)求人企業等を指定することはできません。
会員は、本機能にかかる条件を十分に理解の上、本機能を利用することとします。
- 当社は、利用会員のスカウト受信支援を目的に、利用会員の本サービス登録日または利用会員情報の更新日に関する情報を求人企業等に提供することがあります。提供する場合、日付そのものではなく直近に登録または更新があったことを示す形にすることがあります。利用会員は、当該仕様について、予め承諾するものとします。
第7条(転職勧奨禁止期間中の本サービスの利用について)
職業安定法により、過去2年以内に当社が職業紹介事業として運営するサービスを利用し就職した方には、当社から転職の勧奨を行ってはならないと定められています。
利用会員が当該期間中に本サービスを利用したい場合は、利用者自身の意向により本サービスを利用するものとします。
第8条(本サービス利用上の注意点)
- 利用会員は、本サービスが、スカウトの受信、求人企業との面談または転職エージェントからの推薦等を一切保証するものではないことについて、予め承諾するものとします。
- 利用会員は、当社が本サービスの提供上必要と判断するメールを送信することについて、予め承諾するものとします。
- 本サービスは、日本以外に居住している方(長期の海外出張も含む)は利用できません。利用者は、長期海外出張や海外に居住する際には、速やかに当社に報告をするものとします。
- 各種法令等の定めにより、満15歳に達した日以降最初の3月31日までの児童および高校生など年齢の基準に満たない方は、本サービスを利用できません。
- 本サービスでは、スカウトを利用する求人企業等に対して匿名利用会員情報を表示する際、利用会員の性別を表示しません。
そのため、男女雇用機会均等法に定める適用除外職種ないしポジティブアクションに該当する求人に関して、該当しない性別の利用会員に対してもスカウトが送付されることがあります。
その場合、利用会員が応募しても面談が実施されないことがあることについて、利用会員は予め承諾するものとします。
- 求人企業等からの連絡については、できる限り速やかに対応するものとします。
- 求人企業等から明示された求人情報の内容については、求人企業等に直接お問い合わせください。
- 利用会員は、求人が停止となるなど、求人企業等における状況次第で面接等含む選考が実施されないまたは終了になることを、予め承諾するものとします。
- 正当な理由がないにもかかわらず、面談もしくは選考試験・面接を事前の連絡なく欠席し、または採用内定を受諾後に辞退する等の行為をしてはいけません。
- 利用会員が特定の会社からの内定を受諾した場合でも、当社から当該利用会員が応募した他の求人企業等に連絡することはしません。
利用会員は、自ら、選考中の求人企業等へ求職活動が終了し選考を辞退したい旨の連絡等を速やかに行うものとします。
- 利用会員は、求人企業等が本サービスの利用を停止・終了した場合、当該求人企業等との本サービス上でのやりとりができなくなる場合があることを、予め承諾するものとします。
- 利用会員は、利用会員と求人企業等の間で行うやりとりに関する情報について、一定期間を経過すれば削除されることがあることについて、予め承諾するものとします。
- 利用会員は、本サービスからのメールの配信停止を希望しない場合であっても、受信メールサーバエラーやあて先不明などのエラー通知が一定回数以上届いた場合には、メール配信が停止されることを予め承諾するものとします。
- 利用会員は、当社に対して問い合わせをしても、当該問い合わせが当該利用会員本人からであることを確認できない場合には、当社は当該問い合わせに応じられないことを、予め承諾するものとします。
第9条(禁止行為)
会員は、リクルートダイレクトスカウトにおいて以下①~⑯を行ってはならないものとします。
①意図的に虚偽の情報を登録/提供する行為
②自己に関する情報ではない情報の登録/提供を行う行為
③著作権、商標権、プライバシー権、氏名権、肖像権、名誉等の他人の権利を侵害する行為
④個人や団体を誹謗中傷する行為
⑤法令、公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
⑥営利を目的とした登録/情報提供等の行為
⑦当社または求人企業等その他の第三者に不利益を与える行為
⑧当社または求人企業等その他第三者のサーバに負担をかける行為、もしくは、本サービスの運営やネットワーク・システムに支障、損害を与える行為、またはこれらのおそれのある行為
⑨当社または求人企業等その他の第三者の信頼を毀損する行為
⑩会員以外の第三者が会員になりすまして本サービスを申込みもしくは利用し、または、会員が会員以外の第三者に会員になりすまさせて本サービスを申込みもしくは利用させる行為
⑪求人企業等を誹謗中傷する等、求人企業等に迷惑をかける行為、または、そのおそれのある行為
⑫会員自らもしくは第三者を利用して、本サービスを通じて知り得た一般には公開されていない情報および求人企業等に関する情報を、複製・複写する行為およびインターネット上で公開する等公知にするまたは公知にするおそれのある行為
⑬会員が本サービスに複数のアカウントを登録し、本サービスを利用する行為
⑭本サービスを通じて知り得た求人企業等に対し、当社の承諾なく直接連絡をとり、採用選考を受けるまたは入社する行為(求人情報への応募または応募依頼など、会員が直接連絡をとることを前提としている場合を除く)
⑮正当な権限無く、会員のシステム認証およびセキュリティの探求、本サービスの非公開情報等にアクセスし、またはアクセスしようとする行為
⑯その他当社が別途禁止する行為
第10条(「気になる」機能)
会員は、求人情報に対して「気になる」ボタンを押下することで、当該求人に興味をもっていることを、当社を通じて求人企業または転職エージェントに示すことができ、会員のレジュメ情報が閲覧される可能性が高まります。
一度「気になる」ボタンを押下すれば、取り消すことはできず、以降、当該求人に興味をもっていることを、求人企業または転職エージェントに示している状態が続くことになります。
会員は、当該仕様について、予め承諾するものとします。
第11条(スカウト)
- 利用会員は、スカウトの求人内容について、応募等を行う前に必ず確認するものとします。
- 本サービスに登録すると、匿名利用会員情報が求人企業等に対して公開されます。
匿名利用会員情報は、特定の個人を直接的に識別できる情報項目を非公開としたものですが、仮に匿名利用会員情報から求人企業等が利用会員を特定の個人として識別したとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第12条(入社に関する報告)
当社は、求人企業または転職エージェントから、利用会員が入社等した場合に、入社等の選考に関する報告を受領します。
第13条(アンケート)
- 当社は、本サービスの運営上必要な範囲で、アンケートへの回答を依頼することがあります。
例えば、職業紹介事業者として必要な本サービス利用状況の把握等を目的に、利用会員に対してアンケートを実施することがあります。
アンケートについては、当社の判断で、内容の変更、中止をすることがあります。
- アンケートへの回答時には、確認事項の内容に同意の上で、回答してください。
- アンケートには回答に対する謝礼を用意しているものもありますが、回答いただいた場合でも、回答内容の不備等、当社の定めた基準を満たさない場合には、謝礼を支払いません。
- 当社は、アンケートの回答内容につき、当社および株式会社リクルートホールディングス配下のHR関連事業子会社(以下「HR関連事業会社」といいます)が編集発行する情報媒体に掲載することがあります。 この場合、転載したアンケート結果の内容の著作権はすべて当社に帰属するものとします。
第14条(求人企業等とのやりとりに関する情報等の利用)
当社およびHR関連事業会社は、本サービスにおける利用会員と求人企業等との間のスカウト、やりとりおよび本サービスを通じた転職活動の過程・結果等に関する情報を利用することがあります。 利用に関する詳細については、こちらをご確認ください。
第15条(免責)
- 本サービスへの利用登録および利用会員による本サービスの利用(これらに伴う当社、求人企業等または第三者の情報提供行為等を含みます。)により生じる一切の損害(求人企業等の退会による転職活動の中断、精神的苦痛、求職活動の中断、またはその他の金銭的損失を含む一切の不利益)につき、当社の責めに帰すべき事由によらない損害については、責任を負わないものとします。
なお、当社が責任を負う場合であっても、当社の故意または重過失がない限り当社の責任は直接かつ通常の損害に限られるものとします。
- 当社は、通常講ずるべきウィルス対策では防止できないウィルス被害、天災事変による被害、その他当社の責めによらない事由(以下「不可抗力」といいます。)により会員に生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
当社はこれらの不可抗力によって、本サービスにおける情報が、消去・変更されないことを保証しません。
- 利用会員は、障害等の発生により、本サービスを利用できなくなることがあることについて、予め承諾するものとします。
- 本サービスにおける情報が、第三者が運営するサービスに転載等されることがありますが、当社は、転載先における情報の正確性・最新性等について、一切責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスを騙る等第三者が運営するサイトによる被害について、一切の責任を負いません。
第16条(反社会的勢力の排除)
- 利用会員は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
①暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
②暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
③自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
④暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
⑤役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
- 利用会員は、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約するものとします。
①暴力的な要求行為
②法的な責任を超えた不当な要求行為
③取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
④風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて相手方の信用を毀損し、または相手方の業務を妨害する行為
⑤その他前各号に準ずる行為
第17条(強制退会)
当社は、利用会員が本規約に違反したと判断した場合、当該会員に対し事前に通知することなく、当該利用会員を強制退会させ、当該利用会員による本サービスの利用を停止させることができます。
当社は、強制退会に伴い当該利用会員に対して生じる不利益に関して、一切の責任を負いません。
第18条(リクルートダイレクトスカウトの一時的な中止、変更、廃止、中断、終了)
- 当社は、本サービスの運営上必要な範囲において、本サービスの変更または一時的な中断を行うことがあります。
- 本サービスの内容や情報、URLは、予告なしに変更または廃止される場合があります。
- 当社は、1カ月の事前の予告期間をもって、会員に通知のうえ、本サービスの提供を長期的に中断もしくは終了することができます。
第19条(権利義務譲渡の禁止)
利用会員は、当社の事前の書面による承諾なく、本サービスにかかる会員の地位および権利義務を第三者に譲渡し、貸与しまたは担保に供することはできないものとします。
第20条(本規約の変更)
当社は本規約を随時変更することができるものとします。
変更の内容については本サービス上に2週間表示した時点で、すべての会員が承諾したものとみなします。
第21条(準拠法および合意管轄)
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
制定・改定日
2023年12月4日制定・適用
2024年4月1日改定・適用
2025年4月1日改定・適用
事業許可内容については、こちらをご覧ください。