Recruit

申込サポート by SUUMO利用規約

第1条 規約の適用

  1. 申込サポート by SUUMO利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社リクルート(以下「当社」といいます。)が提供する「申込サポート by SUUMO」と題するサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本規約は、本サービスを利用するすべてのユーザー(以下「利用者」といいます。)に対して適用されるものとします。
  2. 別途当社が定める本サービスに関する諸規定、注意事項、運用ルール、サービスポリシー等も、本規約の一部を構成するものとします。

第2条 本契約の成立等

  1. 利用者は、リクルートID規約および本規約に同意のうえ、本サービスの利用を申し込む(以下「利用申込み」といいます。)ものとします。当社が当該利用申込みを承認した後、利用者は、本サービスを利用できるものとします。
  2. 利用者は、利用申込みを行った時点で、本規約の内容に同意したものとみなされます。不承諾の意思表示は、利用申込みをしないことをもってのみ認められるものとします。
  3. 利用者は、利用申込みの際、利用者本人が、真実かつ正確な情報を入力するものとし、入力した情報の内容について自ら責任を負うものとします。
  4. 本サービスの利用に係る当社と利用者との間の契約(以下「本契約」といいます。)は、利用者の利用申込みを当社が承認したことにより、当社と利用者の間に成立するものとします。
  5. 利用者が利用申込みの際に入力した情報が誤っている場合、または既に利用申込みを完了している者が重複して利用申込みを行った場合、その他当社が適切でないと判断した場合は、当社は、本サービスの利用申込みを承認しないことがあります。

第3条 再委託

  1. 当社は、利用者の承諾を得ることなく、本規約に定める当社の業務の全部または一部を第三者に再委託することができるものとします。
  2. 前項の委託先が利用者に対して行った本契約に関する意思表示および事実行為は、当社が行ったものとみなします。
  3. 利用者が本契約に関して第1項の委託先に行った意思表示および事実行為は、すべて当社に対して行われたものとみなします。

第4条 IDの管理等

  1. 利用者は、付与されたID(以下「ユーザーID」といいます。)を自己の責任において管理するものとし、第三者に譲渡、貸与、売却、贈与、名義変更等してはならないものとします。また、当社は、利用者のユーザーIDを用いて行われた行為は、当該利用者自身の行為とみなすものとします。万一ユーザーIDの不適切な使用または第三者の無断使用等により、当該利用者に損害および不利益が生じた場合でも、当社は第11条の規定にかかわらず、一切責任を負いません。
  2. 利用者は、当社に登録した事項に変更があった場合は、速やかに登録内容の変更を行うものとします。
  3. 当社は、利用者が本規約またはリクルートID規約に違反した場合、当該利用者に対して、何らの通知、催告または理由の開示無しに、本サービスの利用停止、ユーザーIDの利用停止、本契約の解除、損害賠償請求等、当該利用者の行為の防止に必要な措置(法的措置を含みます。)をとることができるものとし、第11条の規定にかかわらず、それに起因して利用者に生じたいかなる損害についても、賠償責任を負いません。

第5条 知的財産権

  1. 利用者は、本サービスを通じて提供されるすべてのコンテンツについて、当社の事前の承諾なく、利用者個人の私的利用の範囲を超える使用をしてはならないものとします。
  2. 本条の規定に違反して紛争が生じた場合、利用者は、自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、当社および第三者に一切の損害を与えないものとします。

第6条 利用者の義務及び責任

  1. 本規約に明示的に定められる場合を除き、利用者は、本サービスを利用するに当たって必要となる設備を自ら準備するものとし、当該設備の準備及び利用に伴い発生する一切の費用について、自身で負担するものとします。また、当社は、利用者が自ら準備した設備に起因して利用者に生じた一切の損害について、賠償責任を負わないものとします。
  2. 利用者は、第三者からの苦情を受けた場合(当社を通じて苦情等の報告を受けた場合を含みます。)は、当該苦情等につき誠実に対応するものとします。利用者は、利用者及び第三者との間で生じた一切の紛争について、自己の費用および責任においてこれを解決し、当社に一切の損害を及ぼさないものとし、当社は当該紛争について一切の責任を負わないものとします。万一、当社が当該紛争に関連して損害賠償等の支払を余儀なくされた場合には、利用者は、当社に対し、その全額を支払うとともに、その解決のために要した弁護士費用その他一切の諸経費を支払わなければならないものとします。
  3. 利用者は、本規約に定めるほか、申込みに際して当社に申し出た内容に変更が生じたときは、直ちに当社に対して、当社が指定する方法により通知するものとします。

第7条 禁止事項

利用者は、本サービスを利用するにあたり、次の各号の一に該当する行為またはそのおそれのある行為をしてはならないものとします。
(1) 法令、公序良俗または本規約に違反する行為
(2) 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為
(3) 当社または第三者の著作権、商標権その他の知的財産権、プライバシー権、肖像権、名誉、信用等の権利を侵害する行為
(4) 当社または第三者を差別、誹謗中傷、脅迫し、またはプライバシー、人権等を侵害する行為
(5) 本サービスの全部または一部を、当社に無断で、複製、複写、転載、転送、蓄積、販売、出版、その他利用者による自己利用の範囲を超えて利用する行為
(6) 有害なコンピュータープログラムなどを送信する行為その他本サービスの提供のためのシステム(以下「本システム」といいます。)への不正アクセス、その他これらに準じる行為
(7) 本システムのリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、その他これらに準じる行為
(8) 当社の営業、本サービスの管理・運営を妨げる行為
(9) 当社または第三者に対する迷惑行為その他不利益を与える行為またはそのおそれのある行為
(10) 当社に虚偽の事項を届け出る行為
(11) 他人になりすまして、本サービスを利用する行為
(12) 当社の承認した以外の方法により、本サービスを利用する行為
(13) 当社または第三者の信用を損なう行為
(14) 商業目的で利用する行為(当社が認める場合を除く)
(15) 個人番号、保険者番号または被保険者等記号・番号等を、本サービス上で提出する行為
(16) その他当社が不適切と判断する行為

第8条 秘密保持義務

利用者は、本サービスを利用することにより得られる情報を、当社の事前の承諾なく、自己の私的利用以外の目的で複製または送信しないほか、方法の如何を問わず第三者による利用に供しないものとします。

第9条 サービスの一時停止等

  1. 次の各号の一に該当する場合、当社は、利用者への予告なしに、本サービスの全部または一部を停止することができるものとし、これに起因して利用者に発生した損害につき、当社は、何ら責任を負わないものとします。
    (1) 定期的または緊急に、本サービスを提供するためのシステム(以下「本システム」といいます。)の保守または点検を行う場合
    (2) 火災、停電、天災地変等の非常事態により、本サービスの提供が困難または不能となった場合
    (3) 戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議等により、本サービスの提供が困難または不能となった場合
    (4) 本システムもしくは通信の不良、第三者からの不正アクセス、コンピューターウィルスの感染等により、本サービスの提供が困難または不能であると当社が判断した場合
    (5) 法令等に基づく措置により、本サービスの提供が困難または不能であると当社が判断した場合
    (6) 本サービスを提供するのに必要な第三者提供サービスの停止または終了(保守、仕様の変更、瑕疵の修補による停止を含みますが、これらに限られません。)により、本サービスの提供が困難または不能であると当社が判断した場合
    (7) その他当社が止むを得ないと判断した場合
  2. 前項にかかわらず、当社は、本サービスの全部または一部を、利用者への予告なしに、いつでも、改訂、追加、変更または廃止することができるものとします。これに起因して利用者に発生した損害につき、当社は、一切賠償責任を負わないものとします。

第10条 非保証及び当社の免責

  1. 当社は、事業者の営業状況等につき調査する義務を負わないものとします。
  2. 当社は、本サービスの提供において、不具合、エラーや障害が生じないこと、また、本サービスに関連して送信される電子メール、ウェブコンテンツ等に、コンピューターウィルス等の有害なものが含まれていないことを保証しません。
  3. 当社は、本サービスにより利用者に提供される情報について、正確性、完全性、有用性、目的適合性、安全性、合法性、真実性等いかなる事項についても保証しません。
  4. 自然災害、回線の輻輳、機器の障害または保守のための停止、事業者の本サービスへの参画の終了等による情報の損失、遅延、誤送、または第三者による情報の改竄や漏洩等により発生した損害について、当社の責に帰すべき事由による場合を除き、当社は、何ら責任を負いません。また、本サービスの利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故その他の損害についても同様とします。
  5. 前各項の他、本サービスの利用に起因する利用者と第三者間の一切の紛争について、当該紛争が当社の責に帰すべき事由による場合を除き、当社は何ら責任を負いません。

第11条 損害賠償

当社が本規約に定める義務に違反し、または本規約の他の規定に基づき利用者に対して損害賠償責任を負う場合であっても、当社の責任は、直接かつ通常の損害に限られるものとします。ただし、当社に故意または重過失がある場合は、この限りではありません。

第12条 反社会的勢力の排除

  1. 利用者は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
    (1) 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
    (2) 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
    (3) 自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
    (4) 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
    (5) 役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
  2. 利用者は、自らまたは第三者を利用して次の各号の一に該当する行為を行わないことを確約するものとします。
    (1) 暴力的な要求行為
    (2) 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
    (3) 法的な責任を超えた不当な要求行為
    (4) 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて相手方の信用を毀損し、または相手方の業務を妨害する行為
    (5) その他前各号に準ずる行為

第13条 解除

  1. 当社は、利用者がリクルートID規約または第7条の禁止事項を含む本規約の各条項に違反した場合、その他当社が本サービスの運営上不適当と判断した場合には、利用者に対して事前に通知することなく本サービスの利用停止、ユーザーIDの剥奪、本契約の解除その他の必要な措置を講じることができるほか、損害賠償請求等必要な措置(法的措置を含みます)を講じることができるものとします。
  2. 当社は、利用者がリクルートID規約または第7条の禁止事項を含む本規約の各条項に違反していると推測される場合、その他当社が本サービスの運営上不適当と合理的に判断した場合には、当該行為の詳細について利用者に確認することがあります。

第14条 譲渡禁止

利用者は、本契約上の地位および本契約に基づく一切の権利義務を、当社の事前の書面による承諾なく、第三者に譲渡もしくは貸与し、または担保に供してはならないものとします。

第15条 準拠法及び裁判管轄

  1. 本規約および本契約は日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。
  2. 本規約および本契約に関して生じる一切の紛争の第一審の専属的合意管轄裁判所は、東京地方裁判所または東京簡易裁判所とします。

第16条 規約の変更

  1. 当社は、本規約を、利用者への事前の通知なくして必要に応じ随時変更することができるものとします。
  2. 当社が前項に基づき本規約の内容変更を行ったのち、利用者が本サービスを利用した場合、当該利用者は、本規約の変更を承諾したものとみなします。

第17条 規約の有効性

  1. 本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約のその他の規定は有効とします。
  2. 本規約の規定の一部がある利用者との関係で無効とされ、または取り消された場合でも、本規約はその他の利用者との関係では有効とします。

附則

2021年11月24日 制定・施行