株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(以下「弊社」といいます)は、個人情報の取扱いについて以下のように考えています。なお、弊社ウェブサイトご利用の際は「サイトご利用規約」も併せてご覧ください。
弊社は、人・組織に対する深い洞察と科学的思考を兼ね備えた、実効性の高いマネジメントソリューションを、真摯さと誠実さをもって提供することにより、個と組織の健全なる発展に貢献することを事業の使命としております。
この事業を遂行するにあたり、弊社は顧客企業の従業員および受検者・受講者に関する情報を知りうる立場にあります。また、弊社役員、従業員ならびに弊社と協働する個人および企業の役員、従業員に関する情報についても知りうる立場にあります。
このため、個人情報に関する意識と取扱の水準をさらに高める施策として、以下の方針のもと「個人情報保護マネジメントシステム(JIS Q 15001)」に準拠した規程を制定し、運用しております。
弊社は、マネジメントソリューション・サービスの社会的使命、責任を認識し、日常的に取扱う個人情報の保護を事業運営上の重要事項として位置づけ、適切に取得、利用、提供し、その利用目的の達成の範囲を超えた取扱いは行いません。また、目的外の利用を行わないために必要な措置を講じます。
弊社は、個人情報の保護に関する法令、弊社が適用を受ける国が定める指針、各地方自治体が定める個人情報保護条例、個人情報保護マネジメントシステムの要求事項JIS Q 15001、その他の規範を遵守いたします。
弊社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損等の危険を防止するために、必要かつ適切な安全対策を講じます。また、講じた安全対策に不備あるときは速やかに是正します。
個人情報に関する苦情、相談およびお問合せに対しては、真摯かつ迅速に対応させて頂きます。
弊社は個人情報取扱規程および同細則が確実に適用されるように継続的に改善を行ってまいります。
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
代表取締役社長 藤島 敬太郎
制定日:2004年 10月 1日
改定日:2008年 1月 1日
個人情報管理についてのお問い合わせは下記よりお願いいたします。
>個人情報管理についてのお問い合わせ
個人情報とは、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、生年月日その他の記述などにより特定の個人を識別できるものをいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、それによって特定の個人を識別できるものも個人情報に含まれます。
個人情報の取得にあたり弊社は、弊社の事業、提供するサービスの範囲内において、その利用目的を定め明示します。そして、その目的の達成に必要な範囲内において適法かつ公正な手段によってこれを取得します。
弊社は、次に示す内容を含む個人情報の取得は原則として行いません。ただし、明示的に本人の同意がある場合および法令等に基づく場合を除きます。
思想、信条又は宗教に関する事項
人種、民族、門地、本籍地(所在都道府県に関する情報を除く。)、身体・精神障害、犯罪歴その他社会的差別の原因となる事項
勤労者の団結権、団体交渉その他団体行動の行為に関する事項
集団示威行為への参加、請願権の行使その他政治的権利の行使に関する事項
保健医療又は性生活に関する事項
個人情報の弊社への提供は本人の任意であり、必ずしも弊社の求めるすべての項目を提供いただく必要はありませんが、各サービス等の実施においてそれぞれ必要となる項目を提供いただかない場合には、各々のサービスの全部又は一部を受けられないことがあります。
利用目的の範囲内で個人情報を利用します。 当初の利用目的の範囲を超えて利用する場合、本人あるいは顧客企業・団体等委託元による事前の了解の下にこれを利用します。
弊社の製品・サービス、セミナー等への申し込み、アンケートへの回答など弊社に提供いただいた情報は、弊社から本人あるいは顧客企業・団体等へのご連絡、弊社製品・サービス、セミナーなどのご案内に利用させていただきます。ただし、別途利用目的を特定した場合はそれに従います。
弊社製品・サービス等のご利用に伴い、弊社顧客企業・団体等から委託されている個人情報については、委託目的の範囲で弊社が製品・サービス等をご提供するために利用します。
弊社製品・サービス等は下記にてご確認ください。
>リクルートマネジメントソリューションズ「サービス」
弊社への採用応募者、従業員、業務委託者から提供いただいた個人情報は、弊社の採用、人事・雇用管理、業務委託それぞれの目的の範囲内で利用します。ただし、別途利用目的を特定した場合はそれに従います。
また、弊社へ又は弊社からの電話による問合せなどに際し正確を期すため又は新サービス開発やサービス内容の改善のために記録を残し又は録音すること、弊社事業所への入退を管理するために監視カメラによる映像などを記録すること、弊社システムの操作状況や弊社ウェブサイトへのアクセス状況を記録して後日の確認や弊社製品・サービス、セミナーなどのご案内に利用すること、データベース事業者から入手した情報やインターネット上の公開情報などを用いて本人にアクセスすることがあります。
上記以外に弊社の事業、提供するサービスに関し、直接もしくは間接的に個人情報を取得する場合は、その個人情報の取得、利用又は提供に関する必要な事項を何らかの方法で通知・公表いたします。
なお、個人情報を集計し、あるいは個人が識別・特定できないように加工したものを作成して、分析や研究、新規サービスの開発に利用する場合があります。個人を特定できない統計データについては、弊社は制限なく利用することができるものとします。
個人情報への不当なアクセスおよび漏えい、滅失又はき損の危険に対して、必要かつ適切な安全対策を継続的に講じるよう努めます。具体的には以下のような措置を講じます。
個人情報保護のための組織体制の整備
個人情報保護を定めた規程等の整備と規程等に従った運用 等
入館管理の実施
機器・装置等の物理的な保護 等
個人情報を取り扱うシステムのアクセス制御
個人情報を取り扱うシステムの監視 等
弊社の製品・サービス、セミナー等への申し込みなど弊社に提供いただいた個人情報は、原則として本人に限り、利用目的の通知、開示、および内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、“開示等”といいます)を求めることができます。個人情報の開示等のご依頼(以下、“開示請求等”といいます)があった場合は、本人であることが確認できた場合のみ、合理的な範囲(弊社事業・サービスの遂行に支障を及ぼさぬ範囲)において、速やかに対応します。
弊社製品・サービス等のご利用に伴い、弊社顧客企業・団体等から委託されている個人情報については、顧客企業・団体等委託元の同意がある場合を除き、開示等はいたしません。また、弊社製品・サービスの受検等にあたって、非開示に同意いただいている場合は開示いたしません。
また、弊社製品・サービスの受検者等からの開示請求であっても、委託情報については弊社内の存否についてお答えできない場合があります。
弊社への採用応募者、従業員、業務委託者、退職者から個人情報の開示請求等があった場合は、本人であることが確認できた場合のみ、合理的な範囲において、速やかに対応します。ただし、採用選考に関する情報や人事評定に関する情報など、個人情報が本人の評価、選考等に関するものであって、これを開示することにより業務の適正な実施に支障が生ずるおそれがあると認められる等の場合には、その全部又は一部は開示されません。
開示等のご依頼については、以下の連絡先にお問い合わせください。その際に本人確認の方法、本人への開示方法、データ特定のための必要事項等について説明させていただきます。
弊社が保有する個人情報については、本人あるいは顧客企業・団体等委託元の同意を得ずに第三者に提供することはいたしません。ただし、関係法令に反しない範囲で同意を得ずに提供することがあります。
以下の場合には、個人情報の提供を受ける者は第三者に該当しないものとします。
弊社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合
(なお、委託先における個人情報の取扱いについては弊社が責任を負います。)
弊社の合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
弊社は、法令等で定めがある場合を除き、プライバシーポリシーを随時変更することができるものとします。
弊社保有の個人情報は、以下の者が責任をもって管理するものとします。
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 全社情報管理責任者
個人情報管理についてのお問い合わせは下記よりお願いします。
付則
2004年10月1日制定
2005年4月1日改定(個人情報保護法施行に伴う改定)
2006年7月24日改定
2008年1月1日改定
2008年10月1日改定
2010年12月1日改定
2018年5月8日改定