リクルートID規約はこちらをご覧ください
プライバシーポリシーはこちらをご覧ください
団体利用者用のプライバシーポリシーはこちらをご覧ください
団体利用サービス約款は以下をご覧ください
・スタディサプリ団体利用サービス(スタディサプリENGLISH 学校向けサービス)利用約款
・スタディサプリ団体利用サービス(スタディサプリENGLISH 法人向けサービス)利用約款
WEBサイトのご利用条件はこちらをご覧ください
※2024年6月24日時点で成立している契約については、2025年3月24日までは第5条ではなく第5条の2が適用され、2025年3月25日から第5条が適用されます。2024年6月25日以降に成立した契約については、第5条が適用されます。
「スタディサプリ ENGLISH」(以下「本サービス」といいます。)とは、株式会社リクルート(以下「当社」といいます。)が提供するインターネット上のオンライン動画等による英語学習サービス(http://eigosapuri.jp/)、およびそれらに付随するメール配信、アプリケーションその他各種サービスの総称をいいます。
「利用規約」(以下「本規約」といいます。)は、本サービスをご利用になるすべての方(以下「ユーザー」といいます。)に適用されるものとし、ユーザーは、本規約に同意のうえ本サービスを利用するものとします。
ユーザーが未成年の場合、当該未成年であるユーザーは、本サービスを利用すること、および本規約の内容に同意することについて、親権者に事前に同意を得ていることとします。当社は、未成年であるユーザーが本サービスを利用したことをもって、親権者に同意を得ているものとみなします。
親権者は、ユーザーが本サービス上で行う一切の行為および契約について、いかなる場合においても連帯して責任を負うものとします。
当社が本サービスで提示する別途の規約および諸注意等(以下「諸注意等」といいます。)が存在する場合には、諸注意等はそれぞれ本規約の一部を構成するものとします。
当社は、ユーザーが本サービスのアプリケーションソフトのダウンロード、インストールまたは本サービスを利用することをもって本規約に同意したものとみなします。
ユーザーは、当社が提供するアプリケーション(以下、アプリケーション内で提供されるコンテンツを含み、「本製品」といいます。)を利用する場合、本条の条件に同意のうえ利用するものとします。ユーザーは、本条に同意できない場合は、本製品を利用しないものとします。
ユーザーは、各ダウンロードボタンをクリックすることで、当社から本製品の使用許諾を受け、本製品をダウンロードあるいはインストールする権利を取得することになります。なお、当社は、当社の判断により、当該使用許諾をいつでも取り消すことができるものとします。
ユーザーが本規約に違反した場合、当社は、本サービスの一時停止、解約またはその他の措置を講じることができるものとし、これによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
ユーザーは、当社の許諾なく、本製品の全部または一部の販売、レンタル、リース、再許諾、譲渡、変更、翻訳、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルを行ってはならないものとします。また、本製品のダウンロード、インストール、使用は、ユーザーが本製品を利用するためにのみ行うものとします。
当社は、本製品のバージョンアップ版を提供する義務、および本製品に関するサポートを行う義務を負いません。ただし、当社の判断により、ユーザーに本製品のバージョンアップ版、または製品のバージョンアップ情報等をご提供する場合およびサポートサービスを提供する場合があります。その場合、本製品のバージョンアップ版についても本規約が適用されます。
当社は、ユーザーが使用する機器、設備またはソフトウェアが本製品の利用に適さない場合であっても、本製品の変更、改変等を行う義務を負わないものとします。
当社は、アクセス過多、その他予期せぬ要因に基づく本製品の表示速度の低下や障害等によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
ユーザーは、本製品中を構成するAPIサービスが、理由の如何を問わず本製品内において利用できなくなった場合には、本製品が利用できなくなることを予め承諾し、本製品を利用します。なお、本製品の利用ができなくなったことにより、ユーザーに何らかの損害が発生した場合も、当社は一切責任を負わないものとします。
ユーザーは、本製品にかかるユーザーの権利を第三者に譲渡することはできないものとします。
ユーザーは、本サービスの利用を希望する場合には、当社所定の手続により会員登録(以下「会員登録」といいます。)を行い、本サービスの利用に必要なIDおよびパスワード(以下「ユーザーアカウント」といいます。)を取得するものとします。なお、会員登録は当社がこれを承認した場合に完了するものとします。
当社は、ユーザーまたはユーザーの利用デバイスによって本サービスの範囲を変えて提供する場合があるものとし、ユーザーはこれを承諾するものとします。
ユーザーは、会員登録の際に入力または提供した情報(以下「ユーザー情報」といいます。)の内容につき、自ら責任を負うものとします。ユーザー情報の内容に変更が生じた場合には、ユーザーは直ちに情報の更新を行い、常に最新の情報を当社に提供するものとします。
当社は、ユーザー情報が誤っている場合など、当社が適当でないと判断したときは、本サービスの提供を行わない場合があります。
当社が発行したユーザーアカウントは、当該ユーザーアカウントの発行を受けた(企業等と当社間の団体契約に基づき企業等からユーザーアカウントの付与を受けた場合を含み、以下同様とします。なお、当該ユーザーアカウントを以下「団体アカウント」といいます。)ユーザー本人のみが利用可能なものとし、第三者への譲渡、貸与を禁止します。ただし、スタディサプリENGLISH for KIDSを利用するユーザーについては、学習者用のアカウント(以下、「学習者用アカウント」といいます。)を追加で作成し、自らの指定する学習者に利用させることができるものとします。
発行されたユーザーアカウント(学習者用アカウントを含み、以下同じ。)の利用による本サービス上での行為は、すべて当該ユーザーアカウントの発行を受けたユーザーの行為とみなすものとし、当該ユーザーは、自らの責任のもとで、本サービスの利用、ならびに、ユーザーアカウントの管理を行うものとします。ユーザーアカウントの第三者による盗用に伴う損害の発生について当社は一切の責任を負いません。
当社は、ユーザーの使用する通信端末内に当該ユーザーのユーザーアカウントを記録・保存する機能を提供することができるものとします。当該機能を利用した場合の責任も、前項の定めに従うものとします。
当社は、ユーザー情報、その他会員登録にあたって提供された情報については、原則として第三者への開示を行いませんが、以下の場合には、関係法令に反しない範囲で、事前に通知することなく第三者に個人情報(ユーザーの音声情報も含み、以下本規約において同じ。)およびユーザーの利用履歴、その他メッセージの内容等を提供することがあります。
(1)公的機関その他から法令に基づき開示を求められたとき。
(2)ユーザーの同意を得たとき。
(3)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることが困難であるとき。
ユーザーは、団体アカウント発行前に有効なユーザーアカウントをすでに保有している場合、ユーザーアカウントの学習履歴を団体アカウントに引き継ぐことができますが、団体アカウントの初回ログイン前に所定の手続きを行う必要があります。
ユーザーは、本サービスの利用を終了したい場合、当社所定の手続きを行うことで、本サービスの利用に関する契約の自動更新を停止することができるものとします。ただし、団体契約に基づき本サービスを利用するユーザーは、個別に自動更新の停止手続きを行うことはできません。
ユーザーは、ユーザーの都合による本サービスの解約ができないものとします。
前項にもかかわらず、当社が認めた場合にはユーザーの都合による本サービスの解約をできることとしますが、この場合、ユーザーは契約の残期間に関わらず即時に有料サービスを利用できなくなることおよび、当社がユーザーへの利用料の返金をしないことを予め了承するものとします。
前項の規定にかかわらず、パーソナルコーチプランの中途解約の場合は、別途当社が交付する書面に従って返金します。
ユーザーが本条に定める解約をした場合またはユーザーが所属する企業等が団体契約を解除もしくは解約した場合において、当社は当社の裁量で本サービスにおいて登録または利用した情報は削除できるものとし、ユーザーはこれに異議を唱えられないものとします。また、ユーザーは、自らの責任で必要な情報を保管するものとします。
ユーザーは、本サービスの利用を終了したい場合、当社所定の手続きを行うことで、本サービスの利用に関する契約の自動更新を停止することまたは解約することができるものとします。ただし、団体契約に基づき本サービスを利用するユーザーは、個別に自動更新の停止手続きおよび解約手続きを行うことはできません。なお、クレジットカード決済をご利用の場合、ユーザーは、解約した場合、契約の残期間に関わらず即時に有料サービスを利用できなくなります。
ユーザーが前項の解約をした場合または企業等が団体契約を解除もしくは解約した場合において、当社は当社の裁量で本サービスにおいて登録または利用した情報は削除できるものとし、ユーザーはこれに異議を唱えられないものとします。また、ユーザーは、自らの責任で必要な情報を保管するものとします。
6ヶ月パックや12ヶ月パックなどの長期利用を想定したパック商品を途中解約された場合、次の各号の定めに基づき、利用月数に応じて利用料を計算し直し、返金します。なお、キャンペーン等の割引を利用して申し込んだ場合でも本条に従って返金します。また、月額プランは、途中解約の場合であっても返金されません。
(1)返金額=「支払額」-(「通常月額」×「利用月数」)
(2)「支払額」とは、ユーザーが現在利用中のプランにおいて、ユーザーが選択した支払方法及びプラン月数に基づき、現実に支払われた金額を指します。
(3)「通常月額」とは、ユーザーが解約を希望するプランのご契約時点における月額プランの料金を指します。
(4)「利用月数」とは、ユーザーが解約を希望するプランの、契約日から解約日までの期間を指します。なお、契約応当日(毎月の契約日に対応する日をいいます。例えば、4月15日に契約した場合、毎月15日が契約応当日になります。ただし、契約日が月末最終日の場合は、翌月以降の月末最終日を契約応当日とします。)が到来している場合は当該月分の利用料が発生し、日割り計算はできません。(例:4月15日に契約した場合、利用月数は、5月14日までは1か月、6月14日までは2か月となります。)
当社は、(A)ユーザーが本規約または当社が定める「リクルートID規約」(以下「リクルートID規約」といいます。)に違反したと判断した場合、(B)企業等と当社間の団体契約が解除または解約された場合、(C)ユーザーが一定期間以上本サービスを利用しない場合、または(D)当社が必要と認めた場合には、当該ユーザーに対し事前に通知することなく、当該ユーザーの本サービスの全部もしくは一部の利用の一時停止または解約、将来に渡った利用乃至は会員登録の禁止、本サービスにおいて入力された情報の全部または一部の停止、当該情報が本サービス上非表示になる等、当社が適切と判断した措置を行うことができるものとします。
ユーザーは、本サービス内で当社が提供する有料サービス(以下「有料サービス」といいます。)の利用を申し込むことができるものとし、当該申し込みを希望する場合には、有料サービスの仕組みおよび有料サービスの内容を理解・承諾の上、当社指定の申込フォームにより、当社の指定する情報の登録、申し込みを行うものとします。
ユーザーが有料サービスの申し込みをし、当社が承諾の意思表示をした場合に、有料サービス利用にかかる個別契約(以下「個別契約」といいます。)が成立するものとします。なお、一つの有料サービス契約につき、利用者一名のみが有料サービスを利用できるものとします(複数の利用者が有料サービスの利用を希望する場合は、利用者ごとにそれぞれお申込みが必要です。)。
当社は、パーソナルコーチプラン以外の有料サービスについて、契約期間満了の日までに、第5条に基づく自動更新の停止手続きまたは解約手続きに従って、ユーザーから利用終了の意思表示を受けなかった場合、再度、ユーザーから個別契約と同一条件での有料サービスの利用にかかる申し込みの意思表示があったものとみなし、以降も同様とします(1カ月のプランであれば、1カ月毎に個別契約が成立します。)。
ユーザーは、有料サービス利用の対価として、当社が別途定める金額(以下「利用料」といいます。)を支払うものとします。なお、ユーザーは、前項に基づき、契約満了時に自動更新される場合は、第5条に基づき自動更新の停止手続きまたは解約手続きを行うまで、継続して利用料の支払いが必要となります。
ユーザーは、利用料の支払い方法として、Apple Inc.および同社のグループ会社(以下総称して「Apple」といいます。)若しくはGoogle LLCおよび同社のグループ会社(以下総称して「Google」といいます。)を介する方法(以下「アプリ課金」といいます。)または当社指定のクレジットカード会社(以下「クレジットカード会社」といいます。)を介する方法(以下「クレジットカード決済」といいます。)のいずれかを選択できるものとします。
ユーザーがアプリ課金を選択した場合、 利用料は、AppleまたはGoogleが別途定める約款に基づき、AppleまたはGoogleが当社に代わって回収するものとします。なお、会員がAppleまたはGoogleへ利用料をクレジットカードにより支払うことを申請している場合にはクレジットカード会社より請求されるものとします。
ユーザーがAppleまたはGoogleの定める支払期限を過ぎても利用料を支払わない場合、AppleまたはGoogleは、当社に当該ユーザーの氏名、住所、電話番号、未払い情報等を通知することができるものとします。
ユーザーがクレジットカード決済を選択した場合、当社は利用料の請求にかかる業務をSBペイメントサービス株式会社に委託することができるものとします。
ユーザーが利用料をApple、Googleまたはクレジットカード会社を通じて支払っていることに鑑み、当社は、本対価に係る領収書を発行する義務を負わないものとします。
ユーザーは、月中において本規約に関する合意または個別契約が終了した場合(解約、当社によるユーザーアカウントの停止等理由の如何を問いません。)においても、当月分の有料サービス利用料につき日割り精算されないことにつき、予め承諾するものとします。
ユーザーは、利用料の支払いが完了したと当社が認めた日(以下、「利用開始日」といいます。)から、個別契約にて定める利用可能期間分、本サービスの利用が可能になるものとします。なお、支払いが完了したことを確認するために、当社は一定の時間を要するものとし、当該確認のために時間を要したことにより利用開始日が遅くなった場合であっても、当社はそれによる返金、利用可能期間の延長、その他一切の補填などを行う責任を負わないものとし、ユーザーは、これをあらかじめ承諾するものとします。
当社は、ユーザーが次の各号のいずれかに該当した場合、本サービスの一時停止、解約またはその他の措置を講じることができるものとし、これによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。この場合、ユーザーは、利用料およびその他当社に対する債務の全てについて、期限の利益を失います。当社が申し出た場合には、当該債務を一括で支払うものとします。
(1)利用料およびその他当社が提供する本サービスにかかる費用を滞納した場合
(2)利用料のお支払い方法に指定したクレジットカードの利用がクレジットカード会社により停止された場合
(3)利用料のお支払い先として指定したApple、Googleまたはクレジット会社において正常に決済の手続きがなされなかった場合
ユーザーは、有料サービスの契約期間と、同時に保有する団体アカウントにおける団体契約期間に重複が生じた場合、その重複期間分の有料サービス利用料について、当社がユーザーへの返金をしないことを予め了承するものとします。ただし、パーソナルコーチプランの中途解約の場合は、別途当社が交付する書面に従って返金します。
当社は、学校等との団体契約が終了した場合、学校等との団体契約において本サービスの利用を通じて当社が取得するユーザーの個人情報(ユーザーの氏名、本サービスの利用状況、成績などを含み、以下「当社取得のユーザー情報」といいます。)および学校等から個人情報保護法に定める委託を受けてお預かりする個人情報を、学校等との団体契約終了日から約 1 年経過後に遅滞なく消去するものとします。
前項にもかかわらず、当社は、当社取得のユーザー情報および学校等から個人情報保護法に定める委託を受けてお預かりする個人情報に関する消去要請を学校等から受けた場合、またはユーザーが転校・退学等により学校等への所属を外れた場合で、ユーザーより個別の消去要請を受けた場合には当該個人情報について遅滞なく消去するものとし ます。
本条第 1 項および第 2 項にもかかわらず、次の各号の場合には、当社取得のユーザー情報および学校等から個人情報保護法に定める委託を受けてお預かりする個人情報を当社は消去しないこととします。
(1)本サービスの利用意思が確認できる場合またはユーザーの転校先もしくは進学先でユーザーが本サービスを継続ƒ利用する場合
(2)法令に基づいて保管が必要な場合
ユーザーは、本サービスにおいて以下の行為または以下の行為に該当する恐れのある行為をしてはならないものとします。
(1)意図的に虚偽の情報または誤解を招く情報を登録する行為
(2)著作権、商標権、プライバシー権、氏名権、肖像権、名誉等の他人の権利を侵害する行為
(3)個人や団体を誹謗中傷する行為
(4)法令、公序良俗に反する行為、またはそのおそれがある行為
(5)当社が本サービス上で提供する各種サービスを不正の目的をもって利用する行為(本サービスに発生した不具合の利用による当該行為を含みます。)
(6)当社の承諾なく、営利を目的とした情報提供等の行為
(7)当社がキャンペーンコードを付与した場合において、当該キャンペーンコードを第三者への転売、譲渡または換金する行為
(8)本サービスの運営を妨げる行為、または当社の信頼を毀損する行為
(9)本規約およびリクルートID規約に違反する行為
(10)その他当社が不適切・不適当であると判断した行為
前項に掲げる行為によって、当社または第三者に損害が生じた場合、ユーザーはすべての法的責任を負うものとし、当社および第三者に損害を与えないものとします。
当社は、ユーザーが第1項に掲げる行為を行ったと合理的に判断した場合、事前に通知することなく、本サービスの利用を停止または解約することができるものとします。
本サービスの提供範囲は日本国内に限られ、ユーザーは、本サービスを日本国内でのみ利用することができます。当社が日本国外における本サービスの利用を確認した場合には、ユーザーは、当社の求めに応じ、遅滞なく利用を停止または契約を解約するものとします。当該解約に伴い、当社から当該ユーザーに対して返金が発生する場合であっても、当該返金額の送金・受領は日本国内に限られるものとします。なお、当該利用停止または解約によってユーザーまたは第三者に対して何らかの損害が生じた場合にも、当社は、何ら責任を負いません。
ユーザーは、本サービスを利用するにあたって必要な通信端末および通信機器等の通信環境を自らの費用と責任において整えるものとします。また、本サービスの利用にあたって必要な通信費用等はユーザーが負担するものとします。
ユーザーは、本サービスおよび本サービスに関連して発生する著作物、システム等についての著作権その他の知的財産権は、当社または当社に使用許諾を行った第三者に帰属するものであることを確認し、いかなる目的であれ転載、複製、送信、翻訳・翻案、改変・追加等の一切の使用行為を行わないものとします。
本条の規定に違反して紛争が生じた場合、ユーザーは、自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、当社および第三者に一切の損害を与えないものとします。
当社は、ユーザーへ事前に通知することなく、本サービスが提供するサービス内容の変更、一時的もしくは長期的な中断、またはサービス自体を終了することができ、ユーザーはこれを承諾するものとします。かかる停止に起因してユーザーまたは第三者に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負わないものとします。ただし、当社に故意または過失がありこれにより損害を生じた場合は、かかる損害について賠償します。
当社は、以下の各号に該当する場合には、ユーザーへの事前の通知をすることなく、本サービスの全部もしくは一部の提供の停止または中断を行うことがあります。
(1)本サービスの保守または仕様の変更を行う場合(外部SNSサービスの保守または仕様変更に伴う場合を含みます。)
(2)天変地異、火災、停電その他非常事態が発生し、もしくは発生するおそれがあり、またはその他当社の責めに帰すべからざる事由に起因して、本サービスの全部または一部の運営が不可能または困難となった場合
(3)やむを得ない事由により本サービスの運営上一時的な停止または中断が必要であると当社が判断した場合
当社は、利用者へ事前の通知をすることなく、本サービスの内容および仕様をいつでも変更することができるとします。
当社は、通常講ずるべき対策では防止できないウィルス被害、停電被害、サーバ故障、回線障害、および天変地異による被害、その他当社の責によらない不可抗力に基づく事由(以下「不可抗力」といいます。)による被害がユーザーに生じた場合、一切責任を負わないものとします。
当社は、不可抗力に起因して本サービスにおいて管理または提供されるデータが消去・変更されないことを保証しません。
当社は、(A)本サービスの提供に不具合やエラーや障害、遅延や停止が生じないこと、(B)本サービスから得られる情報等が正確なものであること、(C)本サービスを通じて入手できる役務、情報等がユーザーの期待を満たすものであることのいずれについても保証するものではなく、これらによってユーザーまたは第三者に対して何らかの損害が生じた場合にも、当社は、何ら責任を負いません。ただし、当社の故意または過失により当該損害が発生した場合は、この限りではありません。
ユーザーは、当社が本サービスにおいて当社または第三者より提供される情報(広告その他第三者により提供される情報等を含みますが、これらに限られません。)について、その最新性、真実性、合法性、安全性、適切性、有用性、本サービスによる効果一切について何ら保証しないことを了承のうえ、自己の責任において本サービスを利用するものとします。万一、ユーザーにつき、当該情報に関して何らかのトラブルが生じた場合にも、当社は、何ら責任を負いません。ただし、当社の故意または過失により当該トラブルが発生した場合は、この限りではありません。
本サービスは、当社が定める水準(講師の質、サポートの内容・提供手段、授業における音質、通信速度、通信の安定性等を含みますが、これらに限られません。)に基づき提供されるものであり、ユーザーは、当該サービスの内容・サービス水準がユーザーの期待を全て満たすものではないことを予め承諾するものとします。
当社は、ユーザーによる本サービスの利用(これに付随する当社または第三者の情報提供行為等を含みます。)、その他本サービスを通じてアクセスできる第三者が提供するウェブサイトおよびサービス(提携サービスを含みますが、これに限られません。)によりユーザーに生じる一切の損害(本サービスの利用により生じた通信端末等の障害、精神的苦痛またはその他の金銭的損失を含む一切の不利益を含みますが、これらに限られません。)につき、当社の責に帰すべき事由がない限り、一切の責任を負わないものとします。当社が債務不履行、不法行為その他一切の行為によりユーザーに損害を与えた場合、当社は、ユーザーについて発生した直接かつ通常の損害に限り、これを賠償します。ただし、当社に故意または重過失がありこれにより損害を生じた場合は、かかる上限を超えて賠償するものとします。
ユーザーは、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます。)に該当しないこと、また、当社(提携先等および講師等も含みます。)に対して、暴力的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等の違法行為を行わないことを、将来にわたっても表明するものとします。かかる表明に違反した場合には、異議なく本サービスの停止または解約を受け入れるものとし、当社に生じた損害を賠償する責を負うものとします。
当社は、当社の判断により、合理的な範囲で、本規約および諸注意等をいつでも変更することができるものとします。
前項の定めにより、本規約または諸注意等を変更する場合、本規約または諸注意等を変更する旨及び変更後の本規約または諸注意等の内容並びにその効力発生時期を、当社の定める適切な方法で事前に周知します。
利用者は、変更の周知後、当社の定める期間内(期間の定めのない場合は効力発生時期まで)に当社の定める手続きにより本サービスの解約をすることができるものとします。なお、ユーザーが、変更後の本利用規約の効力が生じた後に本サービスを継続して利用した場合または当該期間内に解約の手続きをとらなかった場合には、変更後の本規約及び諸注意等の内容に同意したものとみなされます。
本規約および諸注意等に定めるいずれかの条項が管轄権のある裁判所により無効である旨判断された場合には、かかる条項は、法律が許容する限りで、本来の条項の趣旨を最大限実現するように変更または解釈されるものとし、また、本規約および諸注意等のその他の条項の効力には何らの影響を与えないものとします。
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関する一切の紛争は、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
ユーザーは、「スタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策コース パーソナルコーチプラン」(以下「パーソナルコーチプラン」といいます。)を利用する場合、以下の各号について事前に同意するものとします。
パーソナルコーチプランにおいてユーザーに対して学習支援を実施するコーチ(以下「本コーチ」といいます。)は、契約期間中にもかかわらず変更されることがあること。
パーソナルコーチプランにおける本コーチによる音声通話またはチャットによる学習支援は、当社が指定する休日においては提供されないこと。ただし、本コーチの体調不良など、やむを得ない事情がある場合は、予告なく学習支援が提供されない場合があること。
パーソナルコーチプランにおいて本コーチおよびユーザーの間で行われる音声通話およびチャットに関して、当社が(i)録音・記録し、その内容について審査すること。(ii)当社が不適切と認める場合に音声通話およびチャット機能を提供しないこと。(iii)送信後のメッセージを削除すること。
本コーチはパーソナルコーチプランにおいて寄せられたユーザーからの相談または質問に対して、基本的には受付日の翌営業日中に回答すること。ただし、本コーチからユーザー宛に最初に送るチャットについては、ユーザーがパーソナルコーチプランを申し込んでから72時間以内に送ること、および、ユーザーからの質問によっては当社内で回答内容を作成するため回答までに日数を要する場合があること。
ユーザーは当社に対し、以下について相談または質問することができるものとし、これ以外の事項について、当社は回答する義務を負わないこと。
(1)TOEIC®L&R学習に関する事項
(2)スタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策アプリケーションのうちTOEIC®L&R TEST対策コースで提供する教材・コンテンツに関する事項(当社の提供する他のコースおよび第三者の提供する教材・コンテンツに関する事項は含みません。)
本コーチによる週課題の配信は週1回であること。
音声通話による面談は別途当社が定める回数のみ実施するものとし、かかる回数を上回る面談は実施されないこと。
前項に定める面談が設定されたにもかかわらず、ユーザーが、事前の連絡をしないまま、面談開始時刻後のコーチの最初の架電に応答しなかった場合には、その理由の如何を問わず、当該面談はキャンセルされたものとみなすこと。また、このようなキャンセルが2回続けて発生した場合には、ユーザーは面談を実施したものとして扱うこと。
ユーザーは、本コーチの変更を要求する権利を有さないこと。
本章は、別途当社が定めるコースとセットとなった、当社が提供する「英会話セットプラン」(以下「英会話セット」といいます。)を利用するユーザーに対して適用されるものとします。
本章において用いる用語は、以下の通り定義されます。
(1)英会話セットで提供する、インターネット上での講義を「レッスン」という
(2)英会話セットで提供する、英会話講師を「講師」という
(3)当該レッスンを担当する講師を「担当講師」という
(4)レッスンのうち、担当講師とレッスン時間を予約して実施するレッスンを「予約レッスン」といい、予約せずに実施するレッスンを「今すぐレッスン」という。
(5)予約レッスンを利用する際に使用する英会話セット内でのポイントを「コイン」という
ユーザーは、当社が定める手段にて英会話セットへの登録申し込みを行うものとします。なお、当該登録申し込みには、当社が提携する株式会社ネイティブキャンプ(以下「NC」といいます。)における所定の登録手続きを含むものとします。また、ユーザーは、英会話セットの登録にあたり、通信環境が英会話セットの利用に支障がないことを確認するものとします。
ユーザーがNCの提供するサービスにおいて既にアカウントを持っており、当該アカウントを用いて英会話セットを利用(無料期間含む)する場合、そのアカウントで保有するコインは破棄されます。当社は、破棄されたことによる一切の責任を負いません。
本規約に明示的に記載されるもののほか、NCにより提供される内容(ユーザーが本条第1項に定めるNCにおける所定の登録手続きを行う際に同意することになるNCの「利用規約」を含むがそれに限られない)と、英会話セットで提供される内容が異なる場合があります。ユーザーはそれを了承した上でサービスを利用開始するものとします。なお、NCにより提供される内容と本規約の内容とに矛盾が生じる場合、本規約に記載の内容が優先されることとします。
ユーザーは、英会話セットプランに利用できる団体アカウント発行前に、英会話セットプランを申し込んでいるユーザーアカウントをすでに保有している場合、ユーザーアカウントの学習履歴を当該団体アカウントに引き継ぐことができますが、ユーザーアカウントの解約および団体アカウントの初回ログイン前に所定の手続きを行う必要があります。
ユーザーは、英会話セットの利用に際して、第2章までに定めるところに禁止される行為のほか、以下に定める行為を行ってはなりません。
(1)英会話セットの他の利用者・講師に違法行為を勧誘または助長する行為
(2)英会話セットの他の利用者・講師が経済的・精神的損害、不利益を被る行為
(3)犯罪行為および犯罪行為に結びつく行為
(4)講師への嫌がらせや、不良行為などレッスンの進行を妨げる等のハラスメント行為
(5)講師の雇用条件やコールセンターの場所、インターネット回線など当社の一般的に開示していない機密情報を詮索する行為
(6)講師に対して宗教、政治結社、マルチ商法等の勧誘をする行為
(7)オンライン、オフラインを問わず、ユーザー本人またはその代理人が講師と個人的に接触しようとする行為
(8)講師に当社と競合するサービス・企業での勤務を勧誘する行為
(9)当社の講師及びユーザーサポートスタッフへの暴言・脅迫行為、またはユーザーサポート業務の進行を妨げる行為
(10)レッスンにユーザー以外の第三者を参加させる行為
(11)泥酔状態でレッスンを受講する行為
(12)過度に肌の露出をする行為、肌の露出を伴うコスチュームや下着姿など、講師に対して不安または負担を与える行為
(13)レッスンの内容、画像、動画若しくは音声を当社に無断で公開する行為、又はそのおそれのある行為
(14)無言で受講するなどの理由で、テキスト入力、音声ログ、映像ログがないレッスン行為
(15)申込後の無料期間内に自動更新の停止または解約することを複数回繰り返す行為
前項の禁止行為に該当するか否かの判断は、当社の裁量により判断されるものとします。なお、本項の判断について当社は説明責任を負うものではありません。
レッスン中、レッスン以外で講師と私的なトラブルが発生した場合は、当社に一切責任はないものとします。
ユーザーは、前項に違反する行為に起因して当社または第三者に損害が生じた場合、英会話セットからの退会後であっても、すべての法的責任を負うものとし、いかなる場合も当社に発生した損害を賠償する義務を負うものとします。
ユーザーは、英会話セットを円滑に提供するため、当社またはNCがレッスン中、またはレッスン後にレッスン内容等を確認する場合があることについて同意します。
レッスンは、1レッスンを25分間とし(今すぐレッスンの場合は25分間より短い場合があります。)、ユーザーが遅刻した場合のレッスン時間延長は一切しないものとします。
ユーザーがレッスンの開始時刻に5分以上遅れた場合は、レッスンは自動でキャンセルされるものとします。遅刻が5分未満の場合レッスンは可能とします。ただし、レッスン時間は1レッスン25分から遅刻分を差し引いた時間とします。
前項にもかかわらず、ユーザーがスタディサプリ ENGLISH 学校向け英会話を利用する場合、ユーザーは遅刻してレッスンに入室することができることとします。ただし、レッスン時間は1レッスン25分から遅刻分を差し引いた時間とします。
ユーザーが本規約第26条に定める禁止行為を行った場合、または当社が該当すると判断した場合、当該レッスンを終了することができるものとします。
品質の向上のため、一部レッスンの記録(動画や音声、チャットのテキストデータなどを含む)を行なうことがあり、ユーザーは自身が受講するレッスンを、当社によって記録されている可能性があることに予め同意し了承するものとします。
当社は、ユーザーに対して、特定の講師のレッスンを受講できることを約束しません。
予約レッスンはサービス都合によりキャンセルされることがありますが、キャンセルされた場合であっても、一切返金は行いません。
予約レッスン開始前60分を過ぎた場合は、そのレッスンが実際に実施された否かに関わらず、コインは使用されたものとみなします。また、予約レッスンに使用したコインの有効期限が切れた後に当該予約レッスンをユーザー都合でキャンセルする場合、当該コインは使用されたものとみなし、コインは返却いたしません。
レッスンに関する以外の事項について、講師はユーザーに対し回答する義務を負いません。
当社は、ユーザーに対して、レッスンの供給量を約束しないものとし、他のユーザーの申込状況その他の状況によって、供給量が変動することをユーザーは予め了承するものとします。
レッスンでは、当社が指定した教材を使用するものとします。
本サービスの利用以外の目的で、教材を使用することを禁止します。
ユーザーは、予約レッスンを利用することができます。また予約レッスンは、英会話セット上にあるユーザーの予約状況に当該予約が反映された時点で成立するものとします。
ユーザーは、予約レッスンの取得期限日時は当該レッスンの開始日時の10分前までとします。
ユーザーは、予約レッスンの取得を7日先まで行うことができるものとします。ただし、予約時に当社が指定したコインが必要となります。
上記項目以外に、ユーザーは、NCがウェブサイト上で別途定め、当社が承認したルールに従うものとします。
ユーザーが取得したコイン(以下、「取得コイン」といいます。)の有効期限は、原則以下のとおりとします。ただし、契約日等に応じて変更される場合があります。
無償コイン:無料期間のみ
有償コイン:
【月額の場合】コインを付与されてから次の決済日の前日、または契約終了日まで
【6か月パックの場合】コインを付与されてから1か月、または契約終了日まで
返還されたコイン:返還前のコインが無償コインである場合には、無料期間の終了日時まで。返還前のコインが有償コインである場合には、返還日以降、最も早く到来する有償コインの有効期限または契約終了日のうちいずれか早く到来する日時まで
前項にもかかわらず、ユーザーがスタディサプリ ENGLISH 学校向け英会話、もしくはビジネス英語コース・新日常英会話コースを団体利用する場合、コインの有効期限については当該法人と当社との契約に際して同意している「スタディサプリ団体利用サービス(スタディサプリENGLISH 学校向けサービス)利用約款」「スタディサプリ団体利用サービス(スタディサプリENGLISH 法人向けサービス)利用約款」の規定によります。
1回の予約レッスンに必要なコインの数量は、当社の裁量により変更することができるものとします。
使用された予約コイン及び期限切れの予約コインは当社が定める場合を除き、一切返還・返金しないものとします。
英会話セット解約時には、解約時点においてユーザーが保有するコインはすべて失効し、予約済みのレッスンはすべてキャンセルされるものとします。
当社は、フィリピン共和国の祝祭日 (ホーリーウィーク、クリスマス等) を理由とした英会話セットの中断、提供レッスンの減少を、事前に英会話セットまたは電子メールでの連絡をもって行うものとします。ユーザーは、フィリピン共和国の祝祭日に英会話セットを利用できない、もしくは利用可能なレッスンが通常より著しく減少する可能性があることに予め同意するものとします。
カスタマーサポートの対応窓口は、問い合わせ内容によって以下のとおりとし、ユーザーは問い合わせ内容によって適切な窓口に問い合わせるものとします。ただし、団体契約に基づき本サービスを利用するユーザーは、別途当社が指定する窓口に問い合わせるものとします。
■NC
オンライン英会話アプリ(NativeCamp)におけるApp/Webの利用・学習
NCアカウントの登録・退会
オンライン英会話受講(コインに関する事項を含む)
■当社
英会話セットへの登録・決済・契約・退会・返金
自学自習アプリ(スタディサプリENGLISH)におけるApp/Webの利用・学習
カスタマーサポートの窓口は、当社が指定した日にち及び時間帯にのみ、稼働するものとします。
附則
2015年10月29日 作成・適用
2016年2月25日 改訂・適用
2016年12月7日 改訂・適用
2018年6月11日 改訂・適用
2020年4月1日 改訂・適用
2021年2月8日 改訂・適用
2021年4月1日 改訂・適用
2021年8月2日 改訂・適用
2021年11月29日 改訂・適用
2021年12月6日 改訂・適用
2022年1月24日 改訂・適用
2022年10月3日 改訂・適用
2023年5月30日 改訂・適用
2023年11月27日 改訂・適用
2024年4月1日 改定・適用
2024年6月11日 改定・適用
2025年2月3日 改定・2025年2月25日 適用
2025年3月24日 改定・適用